湖池屋の高級ポテチ完売 1袋625円 – Yahoo!ニュース
湖池屋さんの高級ポテチの話題がニュースになってますね。
ポテチと聞くともしかしたらカルビーさんを思い浮かべる人もいるかもですが
私は2社とも大好きです笑
そんな事も踏まえながら書いていきたいと思います。
あなたは質が高いものもしくはきちんと良い悪いを判断して購入していますか?
昨今の米問題やそれ以前もそうですが、安ければ安いほどいいという人が多いように見えます。
安いにこしたことはありません。
結果的にあなたはそれで満足しますが、物の価値が下がるという事はデフレになりますよ?
それでまた安いものを購入してデフレになって、、、それで今の日本があります。
現在はインフレなので物価高ですよね。でも高いからって安い方安い方にいく性質があります。
インフレと賃金情報が追い付いていないので、物を買う為に必要なお金の価値が低下し、
大変だーというひとが増えていると思います。
はっきり言います。
そんな何%あがるくらいであなたの家計はひっ迫しますか?
それであれば色んな支出を見直した方がいいレベルです。
私も裕福な方ではないですが今現在、物価高の影響によって家計がひっ迫しているから
安いものを安いものをという事はしていません。それで貯金も出来ています。
そういった人たちは何が家計を圧迫しているかもう少し全体的に考えて購入しましょう。
コメント