今日は2次の申込について解説していきますね。
2次申込の前に確認する事
前回のブログで1次申込の方法を記載していますが、
2次申込の期間に入ったら、傾向を見た方がいいです。
1次申込完了後、2次申込の前は、1次申込の結果が分かる時があります。
というのも前回のブログに記載したような人気メンバーについては、
1次の結果で、既に完売「全ての枠が抽選完了 かつ 支払いが終わっている事」している
場合があります。ここには当然申し込みが出来ません。
(これまでの傾向としてはだいたい前半の日程かつ2部~3部あたりが完売している事が多い)
ただ1次で全ての枠が完売する事はまれなので、まだ2次で申し込める枠は残っています。
2次申込概要
2次申込は、1次申込より申込回数や1枠に対する申込最大枚数が増えます。
2次申込 15種類 最大5枚 5回まで申込可能。
これを元に戦略を練る事となります。
まずは最大枚数が5枚に増えている事、そして申込回数が5回に増えている事です。
1次から申し込んでいる人は、仮に当選している場合は、当選した枠(最大3枚)に
また申し込んで、枠の枚数を増やす方法があります。枚数が増えると当然話せる時間が増えます。
そうではなくて、別の枠(1次で申し込まなかった枠)に新規で申し込む事も出来ます。
この辺のバランスは、数回のシングルで経験していくと感覚的にどうした方がいいのか
どういうのが自分に合っているかが分かって来るので試してみましょう笑
あとは5回申し込みが出来るのが1次との大きな違いです。
例えば1例として、メンバーの誕生日が近い日があったとして、1次で3枚しか申し込めないので
話す時間が限られますよね?
そこの枠に最大5枚、5回申込すると、25枚分の抽選が受けられる事が出来ます。
ただし、ご利用は計画的にです笑 沢山申込しすぎて全て当選してしまうと、
その分のお支払が発生致します。人気メンバーはそれほど当たる事はないとはいえ
そこは気を付けましょう。
最近は申込当選したのに支払わない(通称:干す)人も増えているみたいです。
このような事が横行すると本当に申し込みたい人が申し込めなかったりするので
本当にやめてほしいですね。
最後に
1次と2次でだいだい人気メンバーは全ての日程の全ての枠が埋まると思ってもらって大丈夫です。
たまに先に述べたみたいに、干す事によって、完売しない事があるので3次もほんのわずかな希望は
ありますがあまり期待しない方がいいでしょう。
そんな次のブログは3次以降の立ち回りについて解説出来ればと思います。
コメント