そんなに相手は気にしてない

みなさん電車とか

自由に席に座れるシチュエーションになった時

端の席を確保出来た場合、周りが空いているにも

関わらずよく隣に座られるなと感じた事は

ありませんか?

なんで周り沢山席空いてるのにせっかく端っこの

席を確保出来たのに窮屈だな…息苦しいなとか

安心してください。あなたの勘違いですw

もっと言いましょうか?本当に気のせいですw

偶然が重なってるだけです。

考えてもみてください。

仮に沢山席が空いてるとしてと

あなたが端っこに座るという事は入り口から

近いという事です。

好き好んでわざわざ遠くの席を選ぶ人いますか?

もしくは2、3駅で降りる場合は遠くには

いかず近くの席に座りますよね?

え?2、3駅なら座るなって?

そんな足や辛い時に座った方が楽になる人も

いるでしょう。

え?だったら公共の交通機関に乗るなって?

いやいや自宅に車がない誰もいない

どうしても公共交通機関を使わないと行けない

色々あるでしょう

もし自分が相手だったら…と考えてください。

あなたは良いかもしれませんが

相手は色んな事情があるんです。

だからそうカッカせずに心穏やかに

今日も相手を思いやり過ごしていきましょう

タイトルとURLをコピーしました