レトロゲーム④

いい忘れてました・・・

昨日の「Kanon」とこれから紹介するゲームも同じKeyの作品です

も少し先の季節ですが、私はこのゲームで号泣しました。

「AIR」です

季節は思いっきり夏です

このゲームはとにかく家族愛に溢れています

ヒロインが3人います

1人目の女の子は、防波堤で出会う恐竜好きな女の子

2人目は腕にバンダナを巻いて魔法が使えたらと思っている子

3人目は配線となった駅のホームに小生意気な子供wと一緒に遊んで

たまにお米券を進呈してくれる女の子w

Kanonに負けず劣らず強烈なキャラクターですよねw

そしてこの物語はあまり話すとネタバレになるのですが

鍵となる言葉は、時間と呪い、そして視点が変わる の3点ですね

1度プレイしてみると本当に泣きます。これは煽りではなくw

何よりこのゲームはBGMが本当にいい。

通称国家wの「鳥の詩」をはじめ、「夏影」も名曲です。

ノスタルジックな田舎風景と少しファンタジー要素がある作品

一度プレイすると一気に進めてしまう中毒性があります。

サウンドノベル形式なので文字を読むのが苦手な人はあれですが

小説を読んでいる感覚で映像を楽しむとい遊び方がお勧めです

これもかなり前の2000年くらいの作品なのでPS2とかですが

アプリで配信されていますので興味がある方はぜひ

コメント

タイトルとURLをコピーしました