こうやって書いていると本当にたくさんの名作ゲームを
プレイしてきたんだな・・・って思いますw
3つめはやはりこれは外せません。
「Kanon」
これは私がシナリオというものに興味を持つ事になったゲームです。
ある雪の降る街、7年ぶりにその町に戻って来た主人公は
何故か7年前の記憶がすっぽりと消えていた。
いとこの女の子の家に居候し、7年ぶりの雪の町の中での
様々な女の子との出会い。7年前の失われた記憶、何があったのか。
とまぁ。こんな感じのあらすじです。
恋愛シミュレーションというよりは、サウンドノベルですね。
このゲーム何が良かったかって
もちろんファンタジー要素が強いのは置いておいても
シナリオがとにかく感動します。
いわゆる「泣きゲー」といわれる最初の作品であると言われています。
ネタばれになってしまうのですが、
出会いのシーンだけw
一人目の女の子は、食い逃げの途中でぶつかって出会いますw
二人目の女の子は、学校の校庭で寒い中アイスが大好きですw
三人目の女の子は、あなたに恨みを持っていますw
四人目の女の子は、真剣を持って夜の学校を徘徊していますw
五人目の女の子は、、、もう出会っています。
そうです居候の朝弱い女の子です。
このまったく違う感じの5人のストーリーが
あとは体験してほしいのですが、なんせ20年以上前のゲームなので
確かスマホのアプリであったような・・・w
PS2のソフトなんですよね。
興味がある方は是非。本当にお勧めです。
でもこれ冬のお話なので、春と夏の方がいいかもですねw
次はそれを紹介したいと思いますw
コメント